【筋トレ記録 #1】2022年11月から本腰入れ初めて今

作成日: 2023年02月06日 / 最終更新日: 2023年02月17日

はじめに

筋トレを初めた当初、体重48 kg のヒョロヒョロ大学生でした。
中学、高専時代では一切運動せず、最後にしっかり運動したのは小学生の水泳以来。
2、3年前に少しだけ筋トレをやっていた時期があり、腕立て伏せをできるだけやってはいた、という状態でした。

目標

最終的な目的としては、半袖をかっこよく着たい電車内で負けない体の2つでした。
なので、鍛える部分としては上半身に絞っている感じです。
一応、週2、3で下半身を鍛える(体脂肪燃焼のために大きい筋肉を使いたい、血行の改善)という感じです。

日記

最初の2, 3週

ダンベル(元から片方4 kg、新たに可変式)を買ったので家では、これと自重トレをしていました。
しかし、モチベの問題から追い込めていない感じがしていました。

この時(しっかり記録を取っていなかったのでうろ覚え)
腕立て:1回目20回は行くが2回目で10回くらい
腹筋:20 × 3
アームカール:10回

そこで、ジムを契約してみることにしました。
ちょうど最寄りの駅前にchocoZAPができたので、契約をしてみることに。
お値段的にも、よくあるジムの半分以下ということでお試しで初めてみました。
chocoZAPにあるマシンの重量的にも、自分的には丁度いい感じでした。

それから1月

体重を増やすために少しずつ食べる量を増やし、栄養を考えてプロテインを購入。
プロテインについては、自分が実家ぐらしで栄養のバランスをコントロールできないため導入しました。
炭水化物を抜くみたいなことはしてないです。

あと、ここで買ったのはソイプロテインでした。
理由としては、試しにコンビニで購入したホエイプロテインを飲んだ際にお腹が張ってしまったため、乳製品に慣れるまでソイで試してみることにしました。

ジム(マシントレ)では

  • チェストプレス:40 kg 10 × 3
  • ラットプルダウン:20 kg 10 × 3

ダンベル

  • アームカール:片方6 kg 10 × 3
  • ベントオーバーロー:12 kg × 20

自重

  • 腕立て:30 × 3

これら以外にも、レッグプレス(60 kg)や腹筋なんかもやってます。
有酸素運動(マシン)は基本やってないです。

この時は、追い込むというよりも一定の回数を3回続けるという感じでした。

最近(2,3週間前)

トレーニングでは毎回で限界までやるようにし始め、ソイプロテインからホエイプロテインに移行しました。
体重は平均50 kgになりました。
外から見た感じでは、大胸筋と上腕三頭筋が大きくなってきたかなという感じ(大胸筋の谷間が若干できたのは結構なモチベUP)です。
あと、座る時の姿勢を意識するようになり、毎朝飲んでいたコーヒーを抜き普段は白湯を飲むようにしました。

ジム(マシントレ)では

  • チェストプレス:55 kg
  • ラットプルダウン:35 kg
  • プリーチャーカール:30 kg (上腕が痛くなるのでフォームを模索中)

 基本的に1回目に15回できたら次回から +5 kgにしてやるようにしています。
ダンベル

  • アームカール:7.5 kg
  • シュラッグ:15 kg × 50 × 3 (アームカールのダンベル両手持ちで回数を稼ぐ感じ)

自重

  • 腕立て:40 ワイド、クローズ導入


次のステップで考えているのは、懸垂をできるように。
なので、とりあえずラットプルダウンで50 kg持ち上げれるようにしたいと思ってます。

さいごに

頑張ってる、自分!!