【Chrome拡張機能 制作】 NaReader-「小説家になろう」読み上げ

作成日: 2023年04月14日 / 最終更新日: 2023年04月19日

はじめに

Chrome拡張機能を制作したので、そのまとめをしていきたいと思います。

制作物

制作物はというと

「小説家になろう」さんに投稿されている小説の読み上げを行う拡張機能になります。

「NaReader」Chrome拡張機能ストアページ

機能

機能としてはシンプルだと思います。

  • ページに再生ボタンを追加
  • 再生ボタンクリックで読み上げ
  • ポップアップで音量、ピッチ、レートを変更可能


現状、これらの機能しかありません。

改良点

ただし、いくつか改良点があるので今後はそれに着手していきたいところです。

  1. 1度出てきたルビ付きの文字が、2回目以降出て来たらそのルビを適用する
  2. TypeScript to JavaScriptの変換機構が微妙
  3. 日本語の読み上げがおかしい時があるので、できたら解決したいところ


大変な部分

初のChrome拡張機能ということで、公開までの面倒だった所を書いていきます。

開発環境

まずは開発環境です。
今回、TypeScriptを使って開発したので、主にこれが詰まった原因です。

まだ解決していないので、気が向いたら設定なりを書き換えたいところ。

プライバシーポリシー

これまで書いたことが無かったので、色々記事を読みながら書いていきました。
審査では引っ掛かることは無かったですが、どんな構成になってるなど、これまで気にしてなかったので触れて良かったと思ってます。

権限の設定

これで1回、リジェクトされました。
manifest.jsonpermissionsactiveTabを設定していて、中身で使って無いじゃねーかと怒られました。
ChatGPTにテンプレをお願いして、そのままコピペした弊害でした。こういった細かい所はまだまだなのでしょうか。

おわりに

あったら良いなという物を作れたので、自分としては満足です。
最近はTS、Next.jsみたいなFW込みで書いていたので、バニラに近い環境で書くのは新鮮でした。